スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by   at 

2016年11月13日

電気自動車の時代へ

自動車といえばエンジン音
そして排気音
いわゆるエグゾーストノートってやつですね。

良いエンジンを積んている自動車は
クオーーーーーーーーーーーン
と甲高い音を奏でながら走ります。
それが実に心地よいんですよね。

自動車が好きな人は。

でも、それはもう昔の話になるかもしれません。
え、まだそんな騒音だして走っているの?
っていう時代になるかもしれませんね。
っていうか、確実になっていきます。
それは避けることのできない事実ですね。

モーターやバッテリーなどの技術の進歩にともなって、
昔は夢物語だった電気自動車。
これが可能になってきています。

ガソリンエンジンでは効率は高くても4割弱だそうです。
でもモーターエンジンではエネルギーの効率
それはなんと9割に達するのです。
すごいですね。

でもそれがわかっていても、技術レベルが足りなくて、
今まではできなかった。
それができるようになってきたわけです。

今はまだバッテリーの技術がそれほど高くありません。
1年で劣化するバッテリーでは、
十分に走り続けることはできないですしね。
そして電気を充電する時間が必要ですからね。
ガソリンなら給油する数分で満タン。

でもバッテリーはそれこそなん十分とか何時間も充電する必要があります。


でも、どちらにしても未来は電気自動車の時代になっていくでしょうね。
エネルギー効率の面から、バッテリーのブレイクスルーがあれば、
一気に普及してもおかしくはないと思います。
  

Posted by もこっち  at 12:51

2016年10月29日

新型NSX

こんにちわ。
新型NSXがようやく発売になりましたね。
日本車にあるまじき、2000万円代をオーバーするという
正にスーパーカーという感じです。
値段は。

あるまじきっていうこともないですね。
日本車としては非常にめずらしい
っていう感じですかね。
そんな感じですね。
はい。

で、その新型NSX
2000万円オーバーっていうんだから、どれだけすごいのか
っていうとね。。

うん。

どこからも、ほめられていません。
なんだこれ
っていう風に言われています。

まずデザイン。
まぁ普通のクルマではない感じですけど、
このデザインですでに何年もレースで走っているので、
全然めずらしさが存在していない。
すでに見慣れてしまっている形なので、なんとも思いません。

で、内装がすごい貧弱でチープ。
ドリンクホルダーがなんと別売り。
しかもついてくるのが、オートバックスでかったみたいな感じのデザインですw
だめだこりゃw

で値段が高いから早いのかっていうと
GT-Rと同じクラスで、下手したら負けるレベル。
だそうです。
うん。

なんでこれつくったの?
ちなみに乗った人たちからしたら、叩かれているわけですね。
まぁワタシは乗ったことないですけど、
大勢に、なんだこれ?
って言われているっていうことは、それなりのもである。
あるいは、値段の割に悪い。
ってことなんでしょうねぇ。
  

Posted by もこっち  at 12:26

2016年10月11日

さむいわ

いや、さむいですね。
みなさん。

さむくないですか?
ワタシはさむいです。
今日はとっても寒いんです。

本当に寒い。
何という寒さなのか。
それはわかりません。

秋の寒さ?冬の寒さ?
秋ってこんなに寒かったっけ?
そんな感じですね。

ということで、今年の紅葉は例年より遅くなるそうです。
かなーり寒いんですけどね。
こんなに寒いのに遅いんですね。

そういう予報があるそうです。
本当に寒いのに、不思議ですね。

ちなみに紅葉っていうのは、
9月の気温で左右されるんだそうです。
だから、全体として、今年の紅葉は遅くなるんだそうです。

しりませんでしたね。
場所によっては、紅葉は12月になってから
っていう話もあるんだとか。

これは、なんか日本の気象状況がだいぶかわってきた
っていうことを表しているのかもしれませんね。
  

Posted by もこっち  at 13:40

2016年09月27日

人治国家

また人治国家ぶりを表していますね。

まぁ隣の国です。
どうでもいいんですけどね。

まぁおごり高ぶった時期はあっという間に終わり、
気が付くて周囲全てが敵。
といういつもの状態になりつつありますねw

大爆笑です。
ざまぁw
としか言いようがないですね。

本当にあほ臭い国です。
そういう歴史がずっと続いているから、それはもうそういうものなんでしょうね。

事大主義で、強いほうに常につこうとする。
笑えますねw
マジで。

んであっちだこっちだと、親分を変えるごとに、
あいつらは最低の屑だ。
こいちらはだめだ。

なんてやりまくっているから、
だんだんと周囲から嫌われまくって、
最期には見捨てられ相手にされなくなるわけです。

まぁ、、いいんじゃないんですかね。
今後は、それらのバカにされた国たちは、

こいつはそういうやつだ

として扱うわけですから。

なんか、すでに国家が崩壊しそうな感じの
大規模な損賠が発生しつつありますが。
うん。
そのままでいいと思います。

元に戻る感じでいいんじゃないんですかね。
  

Posted by もこっち  at 15:37

2016年09月12日

つかれてきたよぉ

ふわあああああ

今日もまたまたつかれてきました。
ふわああ

本当につかれましたね。
マジでつかれました。


まぁなんていうか、いつも疲れています。
ふわああ

みなさんはどうですか?
元気いっぱいですか?
ワタシは元気がないですねぇ。

そんなにないです。ふわああ

なんか、こう疲れがたまっているのか、
本当に毎日具合がわるい。
そして、からだが重いんですよね。

かなりの重さがあるんです。

つらいですよぉ。
本当に。

運動したらいいっていうけどね。
そうしたら、身体の調子がよくなるっていうけど、
まぁなかなかならないんですよね。

運動したら、逆にからだが重くなるしまつ。
いきなり大量にやるのじゃなくて、
すこしずつやれってことでしょうけどね。

ちなみに運動したら、いまは足がいたくなっています。
ぎゃふん。

こまりましたね。
  

Posted by もこっち  at 16:33

2016年08月29日

高木ハツ江

かわいいい

本当にかわいいですね。

高木ハツ江
いやもう本当に最高です。
すごいよね。
かわいいよね。

しかも料理も上手です。
マジでうまいです。

どれくらいうまいかというと、
テレビで料理番組を持っているくらい。
すごい。
マジで。

しかも料理の本をだしたりもしている。
ちょっと感動。
すごいですよね。

ちなみに、とくになにもなければ
たぶん平日の10時40分くらいから、NHKで番組をやっています。
すごい。
超レギュラー
その番組のなかでは、もう高木ハツ江が主人公。
すごいです。

もう一人でしゃべりまくりです。
すごい。
マジで。

そして、番組を全部自分で進行する。
超有能。

ということで、料理番組をもっていて、
料理をして司会もして、さらに本までだしている高木ハツ江。

マジ有能です。
  

Posted by もこっち  at 10:43

2016年08月14日

ぴかちゅうのうた

こんにちわ。

やっぱりポケモンっていうのは大人気ですね。
すさまじい人気です。

先日ポケモンGOがリリースされたら、
もうあっという間にポケモンGOブームになりましたね。

まぁゲーム性がほぼ皆無なので、
すぐに遊ぶ人はすくなくなりましたけどね。
スマホゲーなので、どんどんとアップデートされていくから、
そのうち、普通に遊べるようになるんでしょうけどね。

まぁそれはともかく、
おかしいんです。

ぴかちゅうのうた。

なんかね。
アニメのポケモンのエンディングで、
ぴかちゅうの歌が流れるんです。
それがね。
すごいよ。

歌詞がマジですごい。
だって、ぴかぴかぴかちゅうう
くらいしか歌詞がないんです。

それをひたすら歌っている。
ぴっぴかぴっかかぴっかちゅうう

みたいな感じでひたすら歌っている。
もうめちゃくちゃw
なんだろうね。

それだけで歌になるんだから、
こりゃ、歌詞を作った人ってめちゃくちゃ楽だったろうなって思いました。
しかしぴかぴかしか言っていないんだからwwww
なんだこの歌w
  

Posted by もこっち  at 10:47

2016年07月28日

地獄へようこそ

こんにちわ。
なんか、話によるともう少しでブラジルリオデジャネイロでオリンピックがあるそうです。
信じられますか?
ワタシは信じられませんね。

あんな治安最悪、衛生面最悪な場所で、
オリンピックが行われるとか。
マジしんじられません。

でもやるっていうんだから、やるんでしょう。

もう事ここに及んだら、出場する日本の選手たちの
安心安全健康を祈るしかないですね。
試合結果はどうでもいいです。
それ以前の問題ですからね。

とにかくそこに行くだけで危険。
それがリオデジャネイロですね。

ジカ熱が流行して、子供が小頭症になる。
水は汚れていて、感染したら最悪死に至るバクテリアがうようよしている。
街をあるいていると、強盗に襲われる。
自動車にのっていても、強盗に襲われる。
テレビでインタビューをうけていても、強盗に襲われる。
そんなところです。

だから、いっているんです。
選手たちの身の安全を祈るしかないって。
試合結果は二の次だって。

とくに水が関係する競技に出る人たち。
この人たちの健康を祈らざるを得ません。
まさに命の危険と隣り合わせですからね。
  

Posted by もこっち  at 11:51

2016年07月12日

パン!マジ!うまい

おいちい!
っていうことで、みなさんご飯はたべましたか?
もぐもぐたべましたか。
もぐもぐもぐと

ワタシはやっとたべました。
もぐもぐもぐ
マジ、うまい!

まぁ正直、本当にくそ暑いのであんまり食べたくなかったんだけど、
実際にご飯をたべると、うぷ
おいしい
ってなりますね。

うん。
まぁそんなもんです。
人間だもの みつを
ということで、今日のごはんは
パンでした。
なかにとんかつの入ったとんかつのパン。
そして、たまごがもりもりと入ったパン。
この二つでした。

食べる前は、そんなにおなか一杯にならないだろうなって思ったら、
かなりのボリュームでうぷぅ
ってなりました。

いやぁ、おいしかった。
やっぱり暑くてだるいとしても、しっかりとご飯は食べないとだめですね。
  

Posted by もこっち  at 14:40

2016年06月26日

扇風機

こんにちわ。
扇風機ってすずしいですね。

でも、扇風機でどこまで耐えることができますか。
ワタシは正直30度前後ですかね。
30度くらいまでなら、まだ耐えられます。

もちろん、湿度がひくければってことですけどね。
でも、湿度がたかかったら、
30度にもなったら、かなりのダメージになります。
身体にかなりのダメージがやってきます。

本当につらいですからね。
あつさっていうのは。

じゃあ、まぁエアコンを使えばいいんじゃないかって思うけど、
エアコンは電気代がかなりかかりますからね。
なので、扇風機で我慢しています。

扇風機もいいんですよ。
やさしい風が吹きますからね。

ただ湿度だけはどうすることもできない。
湿度。
本当にどうすることもできない。
こればかりは、エアコンでしかさげることはできませんからね。
  

Posted by もこっち  at 16:19

2016年06月12日

リオオリンピックで髄膜炎の危機

それにしても後進国でのオリンピックていうのは、
本当に様々なものが、命の危機になりますね。
もともとブラジルが危険なんですよね。
治安がものすごくあぶないわけです。
本当に危険。

殺されてもそれが当たり前。
そんな国です。
そんなところで行われるオリンピック。

これは世界からくる観光客が、大規模に被害にあうのが
もう開催前からわかっていますね。

さらに治安の危機以外にもあるのが、
病原体による危機。

世界中の識者が反対しているのが、このリオのオリンピック。
ジカ熱によって世界人類が危機に陥る可能性がある。
ということで、開催を延期するか、取りやめるべきだと発表しています。

さらに今日のニュースでは、
オリンピックでスイミングなどの競技が行われる予定になっている
水域5か所。
そこで、危険バクテリアが検出されているそうです。

アメリカ疾病対策センターによると、
スーパーバクテリアが存在しており、
健康被害をもたらす重大な脅威
だと警告しているそうです。

そんなところで泳ぐの?
せっかくがんばって、鍛えてきたのに、
トイレの汚水の中でおよぐようなもので、
死にに行くようなものです。

絶対にやめたほうがいいですね。
  

Posted by もこっち  at 13:57

2016年05月30日

パワーボム

まさにパワーボム
すげーな
パワーボム

ワタシは、プロレスで一番パワーのある技。
パワーが見せつけられるわざ。
それは、パワーボムだと思います。

パワーボム

すごいよね。
パワーボム

マジですごいね。
パワーボム。
最高に力を見せつけられる。
あの技ってすごいと思います。

なんたって、あいてを持ち上げて
そのまま地面にあたきつける。
まぁプロレスの場合マットだけど。
それって本当にすごいと思いません。

色々なパワーボムがあるけど、
やっぱり一番はシンプルなパワーボムだと思います。
あの技を綺麗に出せる人っていうのは、
あぁつよいなろうなぁって思います。

ま、華があるかどうかはわかりませんけどね。

それでもやっぱりパワーボムっていいと思います。
これでスリーカウントとっても、
おお!きまったな!
って思うもんね。
  

Posted by もこっち  at 10:31

2016年05月12日

時速200キロオーバも

スピード違反じゃないよー
っていうのは、レース場だけの話ですね。

パーマンのように空をとんでいたら、違うかもしれませんが、
地上を走るにおいて、
制限速度っていうのはありますからね。

もちろん、どこでもここでも全員が
制限速度を守っておるとは思えません。
そもそもいまの道交法の制限速度て
あまりにも

遅すぎる

からね。

なにもない普通の場所でも、宣言速度40キロとか書いてあったりします。
まぁ見ている限り
だーれもまもっていませんね。
こんな自動車技術が未成熟の時代につくられて
制限速度とかいい加減見直して、
郊外は80キロ。
街中60キロ。
都心部50キロとか、そういう風に変更すればいいのにって思いますけどね。

ま、制限速度があがったとしてもそれはしっかりと安全運転したうえでの話です。
ニュースでは去年10月に東京の首都高湾岸線でクルマ7台で、
レースをしたということで、東京都の職員や、会社役員等が逮捕されたそうです。
時速200キロ以上で、首都高をつかって暴走していたんだとか。
ちなみに1台が事故って死亡。
残る2台にのっていた男たちはすでに逮捕。
そして今回4人が逮捕
で全部で7人が逮捕っていうか一人はしんでるか。

それにしても、こういうアホからは免許も、自動車も
募集すべきですね。
暴走野郎は、自動車にのる資格はないから。マジで。
  

Posted by もこっち  at 17:34

2016年04月28日

脱税家の集まりが書いてあるのがパナマ文書

パナマ文書みましたか?
ワタシはみていません。
だって英語とかだし、
それこそ大量にあるんでしょ。
ものすごいページ数があるというのを聞いています。

そこに乗っているのは、
脱税をした個人や企業の名前です。
これね。
脱税です。
どう考えても脱税です。

違法行為ですね。

でも、現在の法律ではそうではない事もあるそうです。
つまり合法的に脱税ができる。
だからこそ、問題になっているんですね。

本来、ワタシたちのくらしのために使われるはずの税金。
それをはらわずに、金をどんどんとタックスヘイブンに溜め込んで、
自分達だけがどんどんとお金持ちになっていく。
結果、世界レベルでの格差の拡大。
世界レベルでの景気低迷がつづいているわけです。

で政府は税収が足りないからと、さらに税金を上げる。
でも金持ちや企業は、税金を払わないで、
さらにタックスヘイブンに金を逃がす。
そして景気があっかして、私たちの暮らしは苦しくなり、
さらに税金があがる。

そんなことがここ数十年つづいている。
その証拠がパナマ文書なわけです。

マスコミは外国のことで、対岸の火事ですよみたいな扱いで報道していますが、
これ日本の企業とか個人とかも大量にのっているそうです。

簡単いえば
ワタシたちの暮らしが厳しくなった原因をつくっているのは、
それらの税金のがれをしている人間や企業の責任というわけです。
もししっかり税金がとられていれば、
消費税なんてなくてもやっていけるだけの税収があるそうです。

これを許せますか?
  

Posted by もこっち  at 15:56

2016年04月11日

大塚家具

なんですかね。
いったい何がどうなって、
こんなに親子間でもめることになったんでしょうか。

よーわかりませんが、
親子だからこそ許せない
ってことがきっとあるんだと思います。

大塚家具のお家騒動
っていうのが、なんか数年前から続いていますね。
で、結果どうなったかというと、
娘の方針を株主が支持して、そして娘が経営権を得たわけですね。

ま、親として大きくしてきた方針。
それが、
娘からしたら、古臭くてあっていない
ってことだったんでしょうね。

まぁ岡目八目で外からはなんとんでもいえますけどね。

まぁどちらに転んでも、
結局一族経営なんですけどね。

今日のニュースで、娘の管理会社から、父親に15億円の支払いを命ずる。
そういうのがありました。
父親が持っている社債を償還しろ
と求めていたもので、これが認められたってことですね。

本当にいろいろとあるものですね。
  

Posted by もこっち  at 14:57

2016年03月28日

千葉大学のロリコン逮捕

こんにちわ。
今年の三月だから、
つまり今月で卒業だったんですね。
千葉大学の工学部

それを卒業したそうです。

で、どうなったかというと、
卒業のこの春
逮捕
と言う運びになりました。
マジで、ロリコンきもいね。
本当にきもい。

でこのロリコン
23歳の男でした。

少女というか女子中学生が拉致されたのは、2014年3月ですから、
なんと2年間も拉致されていたということなんですね。

つまり、2年間たったので
中学1年生女子が
中学3年生女子になったわけです。
その間拉致しつづけたロリコン大学生。

これ、自殺未遂したところを逮捕されましたけど、
いったいどうなっているんですかね。
どうやってこの2年間、この女子生徒を養ってきたのか。
それが謎ですね。
ワタシにはわかりません。

でも、本当に、
この拉致事件で女子生徒の一生が狂わされましたね。
本来なら学ぶことができる学問。
それを学ぶことができずに、中学生活がおわったわけですから。
しかも高校を受験することもできず。

このロリコンは今後奴隷として強制労働させて、
その収入をすべて女子中学生に与えるべきでしょう。
そうでないと、釣り合わないと思います。

本当にかわいそうに。
  

Posted by もこっち  at 13:42

2016年03月10日

保育園ブログ

こんにちわ。
いま保育園ブログが話題になっていますね。
すごい話題になっています。

国会とかでも、取り上げられていますよね。

あれ、ワタシも読みましたけど、
あのブログって、本当に心の叫びですよね。

共働きじゃないと暮らしていけない。
子供が生まれても仕事をしていきたい。
そのために保育園に申し込むわけですよね。
でもその保育園におちた。

せっかく入った会社もやめないとならない。
それを訴えたブログでした。

これこそが、日本の少子化がとまらない原因です。
子供を産みたくても産めない。
育てられない。
それが良く表れています。

ただ残念なのは、このブログのを
共産主義者などの反日勢力が、反政府活動に利用していることですね。
これが本当に残念です。
最低の最悪ですね。

おかげで、本当に必要な問題がかすんでしまい、
ただの反日勢力のプロパガンダになってしまいました。
本当にふざけた話です。

  

Posted by もこっち  at 17:41

2016年02月25日

被災地の幽霊

これは怖い。
これは恐ろしい。

幽霊がいっぱい出ているそうです。
こわいですね。
幽霊。
恐ろしいですね。
幽霊。

え!?
そんなものは存在しないって。
まぁそういう人もいますね。
ワタシもどちらかというと、
幽霊とか信じない方ですね。

いたら、いたで面白いとは思うけど、
どう考えてもいるわけがない。
っていうものですからね。

今日のニュースでありました。
被災地で幽霊が沢山でているっていうお話。
それのお話が記事となって掲載されていました。
どういうお話かというと、
よくあるタクシーのお話です。

タクシーに幽霊がのって、降りかえったらいなくなっていた
ていう感じにものですね。
実際にそういう話が結構あるんだとか。

これはあれですかね。
死者の霊がまだ、あのあたりをさまよっている
っていう事なんですかねぇ。

怖いですねぇ。
ちなみに確認されているだけで、7件の幽霊話が確認されているそうです。
おそろしや。。。
  

Posted by もこっち  at 15:23

2016年02月14日

大荒れ列島

大荒れ列島だそうです。
大荒れだそうです。
こりゃたまらんですね。

いや本当にたまらんですね。

さっきからねぇ。
風がふいています。
かなりふいています。

かなりの勢でふいています。
っていうか、これだいじょうぶ?
ていうくらいの勢ですよね。

これね。
なんだろう。
台風とはまた違う風のふきかたですよね。
台風だとこう勢のある風がずっとふいている
っていう感じです。

ですが、春一番とかだったら、
ずどっとふいて、それでおわり
っていう感じですもんね。

で、その一発がかなりの破壊力がある。
そんな感じです。

と言う事で、その風のせいで列島は大荒れだそうです。
飛行機はとばない。
停電になる。
工事現場がくずれる。

まじやばい
って感じです。

これ、なんで春一番ってふくんですかね。
仕組みはよくわからないけど、
春一番っていう言葉があるんだから、
きっと昔からずっとずっと起きている現象なんでしょうねぇ。
  

Posted by もこっち  at 14:25

2016年01月27日

トランプ

しかし、まぁ他人の国のことだからあれだけど、
国がアメリカだから、日本にも影響があることだから、
苦言を呈したいけど、

アメリカ人。
そして共和党支持者は、本当にあのドナルド・トランプを心の底から支持
しているんですかね。
いままでは、その過激な言動が受けて、
ある意味ネタで支持しているっていう人が多いんだと思いました。
で、結果最終的にはトランプには入れないでマトモな人にいれる。
っていう結果になると思っていました。

でも今年ですよ。
いよいよ今年が大統領選挙の年になるわけですけどね。
そこにきても、トランプ氏が支持率トップと言う事になっているんですから。
いやこれって本当にやばいでしょ。

ワタシはそう思います。

まぁ共和党で大統領候補に選ばれたからと言って、大統領になるわけじゃないんですけどね。
おそらくは。
本当に、っていうかまず間違いないっていう願いを込めて、
トランプ氏ではなくて、ヒラリー・クリントン氏が大統領になるのではないか
って思うんですけどね。

でも、いまなお支持率があるトランプ氏。
それが正直恐ろしくもありますね。

これをアメリカが選んだら、今後何年かは、
アメリカはこういう時代になるんだっていう事ですよね。

うーん。
マジなのか??
  

Posted by もこっち  at 14:38